kuniku’s diary

はてなダイアリーから移行(旧 d.hatena.ne.jp/kuniku/)、表示がおかしな箇所はコメントをお願いします。記載されている内容は日付およびバージョンに注意してください。直近1年以上前は古い情報の可能性が高くなります。

生産性と開発効率

果たしてどう違うんでしょう・・・

ネタ入手もと
http://d.hatena.ne.jp/shot6/20080622

そのまた、元
http://www.arclamp.jp/blog/archives/spring_productivity.html

生産性、生産性、せいさんせい とやたら連呼(聞く、耳にする、目にする)されるけれども
開発効率という言葉は出てこない。

shot6さんの

工学的(というかサイエンスとしては)には全く同一の状態、全く同一のコンテキスト、全く同一の関係する人数、全く同一のスキルがある人間がない限り 生産性って測定できないと思うけど、みんなちゃんとそうやって測定してるのかな?測定してるとしたらその手法は?
生産性と人数の相関関係ってないのかな?

の通りだと思う。

生産性 開発効率でぐぐってたら、こんなの見つけた。
エンタープライズにおける開発の生産性の比較 : SQL Server 2005 と SQL Server 2000
http://www.microsoft.com/japan/sql/prodinfo/compare/devprod2000.mspx

3 Leaf 社が独自に実施した、この生産性の調査では、2 人の開発者が、同じ追加機能を基本アプリケーションに提供するための開発作業を別々に行い、その結果を比較しました。1 人は SQL Server 2005、もう 1 人は SQL Server 2000 を使用しました。

まさしく生産性を計るにはちょうどよいと思ったけど、同一人物がやるわけではないので、参考程度にしかならんね。


個人的な言葉の印象として、生産と聞くと第2次産業(製造業など、車や電化製品など)を想像しがち。開発効率っていうと、作業場・作業方法などを想像する。

他には、生産と聞くと、誰がやっても同じ時間で同じものができあがるという印象がある。
効率って聞くと、ある人のできる量を増やすには、効率を上げる みたいな・・・

と、書いてみたけど ただの言葉の言い回しの違いにも見えてきた。
考えるのがアホらしくなってくる。

IT業界でいうならば、作業する机、マシンのスペックやディスプレイ、作業する椅子、作業する空間なども生産(効率)に大きく関わると思う。
むしろ、それが一番ウェイトを占めている。って言い方は言い過ぎか。

スペックの悪いマシンだと、それなりの苦労がある。MS-Wordの仕様書を開き、表示されるまでに数十秒(それ以上)かかる場合もあるし、そんな重いWordファイルで文字を入力しようものなら、タイピングが追いついていかないこともよくある。「自分のタイピングした結果が表示されるのに”待つ”」なんてのはもってのほかだ。