kuniku’s diary

はてなダイアリーから移行(旧 d.hatena.ne.jp/kuniku/)、表示がおかしな箇所はコメントをお願いします。記載されている内容は日付およびバージョンに注意してください。直近1年以上前は古い情報の可能性が高くなります。

Seasarを触ったことある人は少ない?多い?

何をもって、少ないのか多いのかを判断するのが難しいが、ここでは
そのほんの一例をあげてみる。

技術者の面接を行う際に経歴にはSpring+iBatisが記述されていることは
多いが、Seasar関係(Seasar2.3や2.4、s2ファミリー)をほとんど見ない。
経歴を見たのは10人程度なので、たまたまそうだったということかもしれない。

Seasarを使ったことがある人が既に他の案件にひっぱりだこ状態であったために、
経歴を見るまでにも至らなかったのかもしれない。

フレームワークとしてSeasarを使う場面では、
外注や派遣などを使うことが少なく、自社内の技術者+アルファ*1で作成することが多いのだろうか?

そして、私の関わる業務(仕事上や会社対会社の付き合い)では
Seasarと関わることが少ないのか。


話かわってもう少しで
Seasar2.3+s2struts1.2+s2daoでの開発現場にいくらしい。あくまで「らしい」。
聞くところによると規約がめちゃくちゃたくさんあって、1つ例をあげると
autoBindgingは使っちゃダメらしい。

*1:たまに派遣やフリーエンジニア