kuniku’s diary

はてなダイアリーから移行(旧 d.hatena.ne.jp/kuniku/)、表示がおかしな箇所はコメントをお願いします。記載されている内容は日付およびバージョンに注意してください。直近1年以上前は古い情報の可能性が高くなります。

エース

今さらだけど,
http://wayback.archive.org/web/20150127134035/http://anond.hatelabo.jp/20150127212939
で話題になっているので,
いろいろなリンク先などを巡っていて,見たもの

http://d.hatena.ne.jp/okachimachiorz/20120311/1331467375

偉い人「代わりはいないのか?」
PM「居ませんよ。」
偉い人「いや、エースの代わりじゃなくて、普通でいいんだけど。
設計出来て、そこそこ実装できて、普通にテストかければいい。
インフラはもう知らなくてもいいから」
PM「・・・それエースって言うんですよ。知ってます?」
偉い人「まじで?」
PM「まじで。」
偉い人「いないの?」
PM「絶無・皆無(目線は遠くへ。かなり遠く。」

http://d.hatena.ne.jp/kinneko/20120316/p14

エンドユーザーさんが思っている以上に、現実はシビアです。要は、問題は特定のSI屋の問題ではないからです。極論をいうと「すべてのベンダーで、金を払ってもできあがりません」という状態になると言っています。今後大規模なSIは全部失敗(納期と機能を事前の約束どおりデリバリーすることを一応成功とします)する、という前提で構える位のスタンスは絶対に必要です。


100ぶんはいっけんにしかず ではないけど,失敗にしろ経験にまさるものなし.


日本は,「もの作りはできる」けど,ITでの作りができないということ,限界なのか.
※ここでいう,もの とは 2次産業.製造業 でのこと.鋳造,鋼,車,型枠,戦車,ビル,スカイツリー などでITがメインで使われないもの.