kuniku’s diary

はてなダイアリーから移行(旧 d.hatena.ne.jp/kuniku/)、表示がおかしな箇所はコメントをお願いします。記載されている内容は日付およびバージョンに注意してください。直近1年以上前は古い情報の可能性が高くなります。

携帯市場からみる日本の衰退(日本は儲からない)

日本の携帯はガラパゴス化し、独自進化(進化でなく改良のが近しいかもしれぬ)で、今のスマートフォン市場についていけなくなった。

そこからの視点で日本の経済(産業の減衰)を、ふと考えてみた。
単に消費すれば経済が良くなるとは限らない。

スマートフォンには、アップル、サムスン、台湾HTC、中国Huaweiアメリgoogle nexusamazonキンドル・・・、日本のメーカー
があるが、日本は、かなり少ないシェア。

「日本で」売れるのは海外製品、その製品を作っているのも海外、輸入してくるので「貿易赤字」。

昔は、NEC富士通東芝、シャープの製品が売れ、それは日本で売れ、日本企業の儲けになっていたが
今は、海外の製品が日本で売れ、儲けは海外。

日本で日本人が消費しているにも関わらず』、最終的に その金(円高ならなおさら海外企業はお得)は海外に流れる


日本のメーカーが売れない 
  → 生産もされない、機器・部品メーカーに発注もない。 
    →日本に金が落ちない(残らない)。


消費量は決まっているから、1つのスマートフォンを5万円として、いま日本人がスマートフォンに5万円消費したとして、
5万円のうち日本に残るのが1万円(携帯キャリアの儲け2割と仮定)、4万円(8割と仮定)は、海外に流れる(海外企業の儲けになる)。

昔は、5万円のうち、
 1万円・・・携帯キャリアに落ちる
 3万円・・・携帯製造メーカー(5万のうちの6割と仮定)にそのまま落ちる
 1万円・・・(原材料費を輸入しているとして)海外に落ちる。

1万円分が海外にいっていたものが、4万円分が海外にいく(海外にいくだけでなく、日本は3万円を失っている。

過去は、「人」の侵略による植民地化があったが、いまは「製品」の侵略による 金 を巻き上げるところ、

しかも 円高(対円の通貨のほとんど、JPY/USD、JPY/GBP、JPY/CHF、JPY/EUR など)の煽りで、
円で売れば売るほど儲かるもんだから、どんどん日本で売る。

なお携帯に限れば、三菱は早々と撤退したことは、良かったのであろうか。


経済、モノの流通は・・・難しい。

海外企業の法人税
別な観点での税金も、日本に落ちないことも注目しておくことが必要。
amazonスターバックスや・・・・ 海外法人企業は、法人税 どうなっているの?

海外企業の消費税
海外企業は、売れたもの(実際はモノだけでなく、仕事の受発注も)に対する課税(消費税)を、海外企業は納めているのか?

http://homepage1.nifty.com/yamajo/international/ctaxfiling.html
海外企業も消費税を納入することが必要になるのですが
国税庁は、国内だけでなく海外でも、脱税調査はしているんだろうか。

消費税がかからないものもあります。
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-70330/