皆々の年金を管理するシステム開発はどうなるんだ?
年金システム開発が1年以上停滞
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120312/385822/?leaf_rcmd
アプリケーション設計を担当したNTTデータと工程管理支援を受注したTDCソフトウェアエンジニアリングは、それぞれ「契約どおりに作業を進めた」(厚労省年金局)。一方、システム基盤設計の進行は遅れた。その理由について、厚労省年金局は「発注側が求めていた業務と、受注側の認識との間で食い違いがあった」と説明する。ユーフィットが業務の難易度について過小評価していた可能性があるわけだ。
厚労省とユーフィットが協議した結果、最終的にユーフィットが「継続は難しい」と同省に告げた。これにより厚労省は契約を解除し、さらにユーフィットから違約金約3000万円を受け取った。
ユーフィットという会社(旧TISなどが合併した)の問題なのか、
それとも「お役所」側の担当者の問題なのか
3000万円支払ってでも継続ノー(No)を示した。
ってことは、
ことを果していない(納品できていない)ので、3千万の損+それまでの作業費用(4億くらい?)も自前負担でしょう。
『 違約金+イメージ低下+4億 < 今後の費用 』
と経営層の判断が見えたので、受注企業は もう ”やらない” としたんでしょうか。
起こっていること、?
- 特許庁のシステム刷新と同じでしょうか。
- 基盤設計ができていないのにAP設計って終わるのか?
- NTTデータは、見切った感じで進めたのか。APはこうするので、基盤はこうしてね!の無茶ぶり。
- 基盤あってのシステム、APあっての基盤・・・・どっちもどっちだ。
- NTTデータは、見切った感じで進めたのか。APはこうするので、基盤はこうしてね!の無茶ぶり。
- 現状の分析がものすごーく複雑やダメすぎて、また、資料が出てこない、もらえない、提供しない
- 役所側には資料がないので、継続受注できなかった会社(現行を知っている会社)は一切の協力(提供)を拒んでいるんだろう。
- もっともっと深いところか、別次元の問題があるようにみえる。
他視点
Twitterの発言見たんだけど
https://twitter.com/#!/setoazusa/status/180547899220959233
誰かNTTデータが完了したという「アプリケーション設計」を情報公開請求せい
って、こうゆうの公開されたものを見てみたい。
AP設計終了した=納品した ってことだから モノ はあるはずだ。
いったい、どういった内容で、どういったところまででAP設計を完了させたのか。
疑問・視点・自分の思うところ
- NTTデータって社会保険庁のシステムをやってきてる
- http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070615/1181876332
- 延べ1兆3000億以上の巨費を投じてきた
- 役所のシステム担当者がダメなのをいいことに、過去もこれからも進めていくのか。
- http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20070615/1181876332
- TISって、こんなだっけ???
- 違約金3000万って安い?
- 民間だったら、もっとすごい金額になってそう。
- おそらく、内々できまった金額だろう
- 裁判などにしない とか
- お役所側にも非がある んだろう
- 99.9999 のSLAとか、24時間365日ノンストップとか、過大すぎるとか、帳票や統計とか、紙を電子データとして50年以上補完とか、そんな要求仕様なのかな。
- AP設計完了って
- どの範囲まで?
- 論理レベルの設計が全て完了ってこと?
- DBも、画面も。
- 例えば、
- 橋脚や土台がないのに、道路ができたってこと?
- パソコンのOSは作成したけど、動かすキーボードなどのインターフェースなし、マザーなし、CPU、メモリなし?
- -